嬉しい!?着弾。。。
オオクワフリークの皆様こんばんわ。
近くなので滅多に行かないのですが、妹2人いるんですが、たまたま妹2家族と母と行こうと思ってフリーパスを買っといたその夜に、その行こうと思ってた西武園遊園地が火事になってしばらく閉園となってしまったというTajinyoです。
フリーパス10人分(安く購入出来る所があるので、大人も子供も同額らしいです)、たまには奢ってあげるよ!と自分が出したのですが、
慣れない事はするもんじゃない!
期限1年間って、開園はいつ!?
さて、今期のブリに関しまして早々と
K1ラインの♀が★に。
C1、G1は種無しor無卵状態でしたので撤退を致しました。
ただいま予定数を確保していない&再ペアリングした合計5ラインをデジケースに投入しております。無事に採れれば良いのですが、少し今期の飼育数を下回るかな?(それでも多いんですが)と思っていた所に、絶煩の親分ともぞうさんから里子が届きました。

2匹は行方不明でしたが、合計で・・・
50匹!!!
( ̄▽ ̄;)
もはや里子というのだろうか(^_^;)
ともぞうさん、あっ、あっ、有難うございました。
キッチリ全て菌糸瓶に投入させて頂きました。
そして、苦戦してた2ラインが採れ始め、SEED君からの里子とREGAさんの共同購入の♀とともぞう親分からの里子もまだいたことを忘れ、菌糸不足に陥りましたw
2017年ブリも前途多難なんでしょうか(>_<)
近くなので滅多に行かないのですが、妹2人いるんですが、たまたま妹2家族と母と行こうと思ってフリーパスを買っといたその夜に、その行こうと思ってた西武園遊園地が火事になってしばらく閉園となってしまったというTajinyoです。
フリーパス10人分(安く購入出来る所があるので、大人も子供も同額らしいです)、たまには奢ってあげるよ!と自分が出したのですが、
慣れない事はするもんじゃない!
期限1年間って、開園はいつ!?
さて、今期のブリに関しまして早々と
K1ラインの♀が★に。
C1、G1は種無しor無卵状態でしたので撤退を致しました。
ただいま予定数を確保していない&再ペアリングした合計5ラインをデジケースに投入しております。無事に採れれば良いのですが、少し今期の飼育数を下回るかな?(それでも多いんですが)と思っていた所に、絶煩の親分ともぞうさんから里子が届きました。

2匹は行方不明でしたが、合計で・・・
50匹!!!
( ̄▽ ̄;)
もはや里子というのだろうか(^_^;)
ともぞうさん、あっ、あっ、有難うございました。
キッチリ全て菌糸瓶に投入させて頂きました。
そして、苦戦してた2ラインが採れ始め、SEED君からの里子とREGAさんの共同購入の♀とともぞう親分からの里子もまだいたことを忘れ、菌糸不足に陥りましたw
2017年ブリも前途多難なんでしょうか(>_<)
スポンサーサイト
地獄と天国(産卵経過と羽化経過)
オオクワフリークの皆様こんばんわ
今期はYGに移行してから2年目となりますTajinyo(タジーニョ)です。
1年目は相談する人など始めは誰もいなくて、適当に♂♀をオクで買い漁ってた訳ですが、それまでは産地物で最高82.0mmとかで何とか人より多く飼って1匹でも1年目から85.0mmとか出せたらな~⤴⤴とか思ってました。
昨日、今期の菌糸瓶のGSPを温室で回していたので、そろそろかな?と取り出そうとした時に1400の菌糸瓶が落下・・・。
やってしまった、何の瓶だろ??
こ、これは今期自分の中の最大幼虫、E1の38.0gじゃあ~りませんか(T_T)
時既に遅し
デカい蛹がチラっと見えていたのは分かっていたのですが、体液は出まくってて完全に息絶えておりました。
せっかくもうじき羽化って時に成虫にさせてあげられなくてごめんなさい(>_<)
今期のラインは5匹づつ残そうと思ってた番外編ラインを入れて26ライン。既に4ライン採れない、種無いで撤収済み。そして更に4ラインまだ産卵確認も出来ておりません。
ちょっとイライラモードになって、もうちょい引っ張ろうと思ってた16の羽化してるであろう個体をついつい掘り掘り。
あっ、出た~!!
(写真は撮り方下手ですが)

16年の1番期待してたラインで事故死した38gの同腹
Gullさんの2012-12の血を引く個体。
やった~❗
自分でも85.0mm以上出せた
と思ってたら、

こちらはトシクワ師匠から譲って頂いた866系100%ペアから。
そして、

最近お世話になっているREGAさんからの里子からです。(Gullさん1422×ともさん)
先ずは初年度の目標達成!!
この1年で本当に色々な方にアドバイスを頂き、良い血も分けて頂き、色々勉強をさせて頂き有難うございました。
絶煩
と言うチームも出来まして、17年度は更に高みを目指してギラギラとブリードに精進していきます🎵
追伸
こちらは絶煩のSEED君からの里子なのですが、少し元気が無いのとお尻が閉まってないので心配ですが( ; ゜Д゜)
血は間違いないので期待してます!!
お尻をしまって!!お尻を出した状態での写真ですが。

今期はYGに移行してから2年目となりますTajinyo(タジーニョ)です。
1年目は相談する人など始めは誰もいなくて、適当に♂♀をオクで買い漁ってた訳ですが、それまでは産地物で最高82.0mmとかで何とか人より多く飼って1匹でも1年目から85.0mmとか出せたらな~⤴⤴とか思ってました。
昨日、今期の菌糸瓶のGSPを温室で回していたので、そろそろかな?と取り出そうとした時に1400の菌糸瓶が落下・・・。
やってしまった、何の瓶だろ??
こ、これは今期自分の中の最大幼虫、E1の38.0gじゃあ~りませんか(T_T)
時既に遅し

デカい蛹がチラっと見えていたのは分かっていたのですが、体液は出まくってて完全に息絶えておりました。
せっかくもうじき羽化って時に成虫にさせてあげられなくてごめんなさい(>_<)
今期のラインは5匹づつ残そうと思ってた番外編ラインを入れて26ライン。既に4ライン採れない、種無いで撤収済み。そして更に4ラインまだ産卵確認も出来ておりません。
ちょっとイライラモードになって、もうちょい引っ張ろうと思ってた16の羽化してるであろう個体をついつい掘り掘り。
あっ、出た~!!
(写真は撮り方下手ですが)

16年の1番期待してたラインで事故死した38gの同腹
Gullさんの2012-12の血を引く個体。
やった~❗
自分でも85.0mm以上出せた

と思ってたら、

こちらはトシクワ師匠から譲って頂いた866系100%ペアから。
そして、

最近お世話になっているREGAさんからの里子からです。(Gullさん1422×ともさん)
先ずは初年度の目標達成!!
この1年で本当に色々な方にアドバイスを頂き、良い血も分けて頂き、色々勉強をさせて頂き有難うございました。
絶煩
と言うチームも出来まして、17年度は更に高みを目指してギラギラとブリードに精進していきます🎵
追伸
こちらは絶煩のSEED君からの里子なのですが、少し元気が無いのとお尻が閉まってないので心配ですが( ; ゜Д゜)
血は間違いないので期待してます!!
お尻をしまって!!お尻を出した状態での写真ですが。

| ホーム |