寒空の中を・・・
こんばんわ(^^ゞ
先週末は雪の予報が見事に外れましたね(--;)
時間無いので先輩のスタンドで急いで車のタイヤをスタッドレスに替えてもらい、ビバで塩カルを見つけたと依さんに配送までして貰ったのに今日まで良い天気でした( ̄▽ ̄;)
まだまだ1月後半!絶対に『良かった~』と思える日が来るはずだ!!
さて、大型個体の血統ではないんだけど、当家でも早期に羽化した仔達がいる訳で。そんな仔達を里子に頂いた時の小さなタッパーに入れていたら、見事に♀1仔が旅に出ました(>_<)旅に出たと行っても☆になった訳ではなく脱走をしたんですが・・・。
こんな感じの温室に入れているので、

(ちなみにこれはエルズの冷蔵庫)
おそらくこの中のどこかにいるはず!!
今夜は週1のエルズお手伝い日なので、0時に絶対クローズさせて探してあげないと。どーか隙間からこの寒空の下に旅立たずにいてくれてることを祈るばかり。今、出て来てくれたら1番ハイカロリーなゼリーあげちゃう!!
先週末は雪の予報が見事に外れましたね(--;)
時間無いので先輩のスタンドで急いで車のタイヤをスタッドレスに替えてもらい、ビバで塩カルを見つけたと依さんに配送までして貰ったのに今日まで良い天気でした( ̄▽ ̄;)
まだまだ1月後半!絶対に『良かった~』と思える日が来るはずだ!!
さて、大型個体の血統ではないんだけど、当家でも早期に羽化した仔達がいる訳で。そんな仔達を里子に頂いた時の小さなタッパーに入れていたら、見事に♀1仔が旅に出ました(>_<)旅に出たと行っても☆になった訳ではなく脱走をしたんですが・・・。
こんな感じの温室に入れているので、

(ちなみにこれはエルズの冷蔵庫)
おそらくこの中のどこかにいるはず!!
今夜は週1のエルズお手伝い日なので、0時に絶対クローズさせて探してあげないと。どーか隙間からこの寒空の下に旅立たずにいてくれてることを祈るばかり。今、出て来てくれたら1番ハイカロリーなゼリーあげちゃう!!
スポンサーサイト
銚子オオクワガタさんから
こんにちわ!
と言っても、Facebookに同期させなければ自分のクワ友さんはトシクワさんしかおりませんが(>_<)
クワ友さんもっと欲しいんですが、そんなに飼えるスペースも経済的な物も持ち合わせてないので、そんな自分がクワ友さん増やして良いのか悩んでしまいます(--;)
今期は能勢YGに特化(と言ってもまだ新米なので、身の丈ほどですが)しようともくろみ、オクでトシクワさんからの一言で即ポチしました。なんとか、昨年一杯で譲渡した夜のお店の敷金だかが返ってくるということを想定して、新年開けたし清水の舞台から飛び降りる覚悟で(これは言い過ぎw)購入しました!

背景も血統もしっかりしているし、活躍してくれることを切に願っております☆
と言っても、Facebookに同期させなければ自分のクワ友さんはトシクワさんしかおりませんが(>_<)
クワ友さんもっと欲しいんですが、そんなに飼えるスペースも経済的な物も持ち合わせてないので、そんな自分がクワ友さん増やして良いのか悩んでしまいます(--;)
今期は能勢YGに特化(と言ってもまだ新米なので、身の丈ほどですが)しようともくろみ、オクでトシクワさんからの一言で即ポチしました。なんとか、昨年一杯で譲渡した夜のお店の敷金だかが返ってくるということを想定して、新年開けたし清水の舞台から飛び降りる覚悟で(これは言い過ぎw)購入しました!

背景も血統もしっかりしているし、活躍してくれることを切に願っております☆
本家登場と独り言
皆さん、こんばんわ(^-^)/
昨日は昨年一杯で譲渡したエルズ(BAR)に、お手伝いとして実に3週間振りにカウンターに入ってきました。さすがに寒いから、この時期は何らかのイベントやらないとお客さんもポツポツですね(^-^;
さて、先日オークションで能勢YG本家のyasukongさんの♂が数匹出ていてただただ眺めていたんですが、どーにも安価な仔がいて安いなーと思って何も考えずポチっとしたら、そのまま落札してしまいました( ̄□ ̄;)!!
あっ、Facebookにもblog飛ばしてるんで簡単に説明すると、オオクワガタにも血統があって、その1つの能勢YGというギネス級の大きい個体を作って1つのカテゴリーを作られたのがyasukongさんなんです。そしてそれは今では1つのブランドになっているんですよ。
自分が落札したのは80.5㎜と能勢YGの中では小振りな方ですが、サイアーライン見てみるとポテンシャルは高そうな気がします。

う~ん、マンダムーーー!!

これが価値あるんですよねー♪

ポテンシャルは高そうです!
ここからは自論というか自分の独り言です。プロブリーダーの方やSHOPの方はスルーして下さいね。
哺乳類や魚類(F3くらいまでかな)って累代でインブリードしていくと、体格が細くなったり貧弱になったり、奇形がたくさん出たりしていくんですけど、昆虫って親虫からの同腹でも大型個体が出たりするんですよー。
例えば皆さん分かりやすいサラブレットを例に出してみると、爆発力があり勝負根性、スピードも備わっている『ナスルーラ』という馬がいましたが(気性も荒かったみたいですが)、父方、母方の4代前、5代前とかにいると、インブリード、ナスルーラ4×5とかでその血が遺伝される可能性がある訳ですけど、オオクワガタの場合、両親、祖父母、祖祖父母が全部一緒でギネス級のサイズが出たりするから不思議なんですよね(--;)
まぁ、長生きするかどうかとか、健康かどうかとかは昆虫なので何となくしか分かりませんが。要するにインブリードオンリーでもOKだし、ニックスで相性が良いLINEと掛け合わせるアウトブリードでも大きい個体を出せる可能性があるということ。要は自分で研究せい!ってことなのかな。
今日届いた本家さんからの個体は間違いなく、ブライアンズタイム、リアルシャダイクラスの祖先を持つ仔だから、上手く育てて上げたいな。
この仔がナリタブライアンになるのか、サニーブライアンになるのか、タニノギムレットになるのか、ライスシャワーになるのかはこれからの管理次第。さしずめ、自分は厩舎の人。とにかく大事に育てたい。せめて、せめて、チョウカイキャロルやノーリズンクラスまで頑張れ
ー!!
注)
話まとまらず、オオクワガタと競走馬に片寄った話でした。
昨日は昨年一杯で譲渡したエルズ(BAR)に、お手伝いとして実に3週間振りにカウンターに入ってきました。さすがに寒いから、この時期は何らかのイベントやらないとお客さんもポツポツですね(^-^;
さて、先日オークションで能勢YG本家のyasukongさんの♂が数匹出ていてただただ眺めていたんですが、どーにも安価な仔がいて安いなーと思って何も考えずポチっとしたら、そのまま落札してしまいました( ̄□ ̄;)!!
あっ、Facebookにもblog飛ばしてるんで簡単に説明すると、オオクワガタにも血統があって、その1つの能勢YGというギネス級の大きい個体を作って1つのカテゴリーを作られたのがyasukongさんなんです。そしてそれは今では1つのブランドになっているんですよ。
自分が落札したのは80.5㎜と能勢YGの中では小振りな方ですが、サイアーライン見てみるとポテンシャルは高そうな気がします。

う~ん、マンダムーーー!!

これが価値あるんですよねー♪

ポテンシャルは高そうです!
ここからは自論というか自分の独り言です。プロブリーダーの方やSHOPの方はスルーして下さいね。
哺乳類や魚類(F3くらいまでかな)って累代でインブリードしていくと、体格が細くなったり貧弱になったり、奇形がたくさん出たりしていくんですけど、昆虫って親虫からの同腹でも大型個体が出たりするんですよー。
例えば皆さん分かりやすいサラブレットを例に出してみると、爆発力があり勝負根性、スピードも備わっている『ナスルーラ』という馬がいましたが(気性も荒かったみたいですが)、父方、母方の4代前、5代前とかにいると、インブリード、ナスルーラ4×5とかでその血が遺伝される可能性がある訳ですけど、オオクワガタの場合、両親、祖父母、祖祖父母が全部一緒でギネス級のサイズが出たりするから不思議なんですよね(--;)
まぁ、長生きするかどうかとか、健康かどうかとかは昆虫なので何となくしか分かりませんが。要するにインブリードオンリーでもOKだし、ニックスで相性が良いLINEと掛け合わせるアウトブリードでも大きい個体を出せる可能性があるということ。要は自分で研究せい!ってことなのかな。
今日届いた本家さんからの個体は間違いなく、ブライアンズタイム、リアルシャダイクラスの祖先を持つ仔だから、上手く育てて上げたいな。
この仔がナリタブライアンになるのか、サニーブライアンになるのか、タニノギムレットになるのか、ライスシャワーになるのかはこれからの管理次第。さしずめ、自分は厩舎の人。とにかく大事に育てたい。せめて、せめて、チョウカイキャロルやノーリズンクラスまで頑張れ
ー!!
注)
話まとまらず、オオクワガタと競走馬に片寄った話でした。
やってしまいました(>_<)
皆さん、こんにちわ!
昨日は消防団の出初め式だったんだけど、天気は良かったんですけど、あの風の中で長い間突っ立ってるだけで体が硬直しまくってまだ痛いです(;_;)夜は新年会ではかなり爆発的飲みをしてしまったので、今日は昼前まで😪💤💤してしまいました。
さて、最近は夜はさすがに冷え込んでる訳で、温室のヒーターもフル稼働してるんでしょう。その中で、四段の棚の方は最下層にヒーターを置いてあるんですが、その真上の段に置いてあるボトルに異変が。ヒーターフルで稼働しすぎて、1ニョロが☆、そして1ニョロが( ̄▽ ̄;)

やってしまいました(>_<)
季節外れのメッチャ早期蛹の♂になってしまいました。おそらく羽化しても息子のペットになるか、知り合いにあげるかサイズですね。あー、本当に部屋全体を温度管理するのではなく、棚別に温度管理するのって難しい(;_;)だけど、前者にしたところで電気代想像出来るから、何とか今の状態で温度操れる用になりたいなー(-_-;)
昨日は消防団の出初め式だったんだけど、天気は良かったんですけど、あの風の中で長い間突っ立ってるだけで体が硬直しまくってまだ痛いです(;_;)夜は新年会ではかなり爆発的飲みをしてしまったので、今日は昼前まで😪💤💤してしまいました。
さて、最近は夜はさすがに冷え込んでる訳で、温室のヒーターもフル稼働してるんでしょう。その中で、四段の棚の方は最下層にヒーターを置いてあるんですが、その真上の段に置いてあるボトルに異変が。ヒーターフルで稼働しすぎて、1ニョロが☆、そして1ニョロが( ̄▽ ̄;)

やってしまいました(>_<)
季節外れのメッチャ早期蛹の♂になってしまいました。おそらく羽化しても息子のペットになるか、知り合いにあげるかサイズですね。あー、本当に部屋全体を温度管理するのではなく、棚別に温度管理するのって難しい(;_;)だけど、前者にしたところで電気代想像出来るから、何とか今の状態で温度操れる用になりたいなー(-_-;)
初日記
初めまして
今年から少しづつ書いてみようかな~って思ってます。
とにかく某青年団体も卒業して丸1年、夜のお店
も昨年一杯で手放したので少しは時間出来そうですし。
昔から魚や虫が好きで、採集しては飼ってみたり、学生の頃は部屋に水槽を40本くらい置いて熱帯魚屋さんに卸すためにグッピーを飼ったりしていましたが、とうとう大人が嵌ってしまうというオオクワガタに手を出してしまいました。
まだまだブリーダーとしてもド素人ですが、色々とご教授して頂いてるトシクワさんの影響もあってblog始めてみます!
文章力もない拙い物になってしまいますがどうぞ宜しくお願い致します。
現在は色んな出身のオオクワ君達の幼虫を育てていますが、今年度から能勢YGに絞ってみようと思います!
敷地内にある4畳半にも満たない場所で細々と息子と成長過程を楽しんでいます。もちろん、奥様は大の虫嫌いですが
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

こんな場所ですw

今年から少しづつ書いてみようかな~って思ってます。
とにかく某青年団体も卒業して丸1年、夜のお店

昔から魚や虫が好きで、採集しては飼ってみたり、学生の頃は部屋に水槽を40本くらい置いて熱帯魚屋さんに卸すためにグッピーを飼ったりしていましたが、とうとう大人が嵌ってしまうというオオクワガタに手を出してしまいました。
まだまだブリーダーとしてもド素人ですが、色々とご教授して頂いてるトシクワさんの影響もあってblog始めてみます!
文章力もない拙い物になってしまいますがどうぞ宜しくお願い致します。
現在は色んな出身のオオクワ君達の幼虫を育てていますが、今年度から能勢YGに絞ってみようと思います!
敷地内にある4畳半にも満たない場所で細々と息子と成長過程を楽しんでいます。もちろん、奥様は大の虫嫌いですが

これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

こんな場所ですw
| ホーム |