ヤフオク終了後
お久しぶのブログです💦
最近はTwitterにインスタにでなかなかブログを書く事が無くなりましたね。ブログは長文になりますしね。
さて、今月29日でヤフオクでオオクワガタの個人の出品が出来なくなりますね🤢絶滅危惧種の保全なのか、たくさん稼いでいる人への無申告への対策なのか色々と噂は飛び交っておりますが、自分も一応本業の方の担当税理士さんに相談済みで、自分の場合は全然課税対象ではないみたいです。なんでって?そんなに粗利は出てないからですよw
でも、趣味でやってる人も余剰個体っていうのはどうしても出てしまいますし、また逆に近くにショップさんが無い人はヤフオクって手軽で購入し易いツールだったんですけどね〜💨これからどーなっちゃうんでしょ?!今後の動向が気になります。
ただ、こんな事でオオクワ界の元気が無くなってしまう事がないように、ブリーダーさん達で情報交換等をして盛り上げて行きたいですよね✨先ず、自分はFC2ブログの中にショッピングカートを開設してみました!少し苦戦したとこもありましたけど、PC音痴の自分で出来たくらいなので、他の皆さんなら出来そう!そういう流れの中で、オオクワガタ欲しいなって言うユーザーさんをFC2に来て貰って、自分やリンクしている他のブリーダーさんのページやカートを見て行ってくれるようになると良いんですけどね😅もう少し様子見かな💦
ということで、自分はブリーダーを継続しつつ、まずはチーム絶煩のみんなとも更に連携、協力して行きたいてすね🍀
最近はTwitterにインスタにでなかなかブログを書く事が無くなりましたね。ブログは長文になりますしね。
さて、今月29日でヤフオクでオオクワガタの個人の出品が出来なくなりますね🤢絶滅危惧種の保全なのか、たくさん稼いでいる人への無申告への対策なのか色々と噂は飛び交っておりますが、自分も一応本業の方の担当税理士さんに相談済みで、自分の場合は全然課税対象ではないみたいです。なんでって?そんなに粗利は出てないからですよw
でも、趣味でやってる人も余剰個体っていうのはどうしても出てしまいますし、また逆に近くにショップさんが無い人はヤフオクって手軽で購入し易いツールだったんですけどね〜💨これからどーなっちゃうんでしょ?!今後の動向が気になります。
ただ、こんな事でオオクワ界の元気が無くなってしまう事がないように、ブリーダーさん達で情報交換等をして盛り上げて行きたいですよね✨先ず、自分はFC2ブログの中にショッピングカートを開設してみました!少し苦戦したとこもありましたけど、PC音痴の自分で出来たくらいなので、他の皆さんなら出来そう!そういう流れの中で、オオクワガタ欲しいなって言うユーザーさんをFC2に来て貰って、自分やリンクしている他のブリーダーさんのページやカートを見て行ってくれるようになると良いんですけどね😅もう少し様子見かな💦
ということで、自分はブリーダーを継続しつつ、まずはチーム絶煩のみんなとも更に連携、協力して行きたいてすね🍀
スポンサーサイト
2021年度3本目準備
こんばんは。
子供から移された咳風邪が1ヶ月も続いております💧こんな時期にゴホゴホしてたくないんだけど、喘息用のステロイド吸引しても治らんとです😢とにかくニコチンはしばらく止めて、行けるならそのまま止めようか考えてます💨その前に背中まで痛くなってきてるぞ💧
さてさて、3本目菌糸瓶用に既に20ブロックが着弾して菌を回してあります。第2便で60ブロック着弾しております💦
60ブロック見てるだけで泣きそうになりますが、意地でも1人で詰めきって1人で羽化まで保ってってやる事に自分はブリードの醍醐味を感じているので。(余裕があれば既成瓶が欲しいですが💨)
何とか無理なく3日で44ブロック詰めました💦
後2日くらいで終わりにしたいです😅来月は残りの30ブロックも来る予定なので、詰めて熟成させておかねば💨
まだ3本目交換までは1ヶ月あるのですが、ヤバそうな瓶があったので2本だけ交換しておきました。
こにらも同腹
当たったかな!?😆
何はともあれ今から3本目交換が楽しみです✨
子供から移された咳風邪が1ヶ月も続いております💧こんな時期にゴホゴホしてたくないんだけど、喘息用のステロイド吸引しても治らんとです😢とにかくニコチンはしばらく止めて、行けるならそのまま止めようか考えてます💨その前に背中まで痛くなってきてるぞ💧
さてさて、3本目菌糸瓶用に既に20ブロックが着弾して菌を回してあります。第2便で60ブロック着弾しております💦
60ブロック見てるだけで泣きそうになりますが、意地でも1人で詰めきって1人で羽化まで保ってってやる事に自分はブリードの醍醐味を感じているので。(余裕があれば既成瓶が欲しいですが💨)
何とか無理なく3日で44ブロック詰めました💦
後2日くらいで終わりにしたいです😅来月は残りの30ブロックも来る予定なので、詰めて熟成させておかねば💨
まだ3本目交換までは1ヶ月あるのですが、ヤバそうな瓶があったので2本だけ交換しておきました。
こにらも同腹
当たったかな!?😆
何はともあれ今から3本目交換が楽しみです✨
2020年度経過報告
オオクワフリークの皆さん、こんばんわ。
2020年度ブリも佳境になってきました〜。
今期は皆さん大きな幼虫を出していてかなり焦ってます💦うちでも少しだけ大きい幼虫はいてますけど、ちゃんと完品で羽化してくれるのか?それだけが心配の種です。
来期は表の年になるので楽しみな種もいますし、何よりも21年勤めた地元の団体も来月で勇退です。もしかしたら小学校のPTAの副会長をお願いするかもと言われていて、どーしようか考えてたんですけど立候補した方が現れたみたいでセーフですw
時間も出来そうなので、少しだけライン数を増やそうか目論んでいます😅
最近ブログも書いてなかったので、とりあえずはの近況報告でした。それでは皆さんもう少しですが楽しく、そして大きな完品の仔を目指して頑張りましょう🎶
現在は底の温度にしてるので3月に入って温度を上げる予定です。
2020年度ブリも佳境になってきました〜。
今期は皆さん大きな幼虫を出していてかなり焦ってます💦うちでも少しだけ大きい幼虫はいてますけど、ちゃんと完品で羽化してくれるのか?それだけが心配の種です。
来期は表の年になるので楽しみな種もいますし、何よりも21年勤めた地元の団体も来月で勇退です。もしかしたら小学校のPTAの副会長をお願いするかもと言われていて、どーしようか考えてたんですけど立候補した方が現れたみたいでセーフですw
時間も出来そうなので、少しだけライン数を増やそうか目論んでいます😅
最近ブログも書いてなかったので、とりあえずはの近況報告でした。それでは皆さんもう少しですが楽しく、そして大きな完品の仔を目指して頑張りましょう🎶
現在は底の温度にしてるので3月に入って温度を上げる予定です。
2019年度総括、絶煩バトル結果
2020年度ブリもスタートしましたけど、皆様順調でしょうか??
私は採卵で大きく失敗をしてしまい、既に2020年度は自ブリ約200,チーム内からの里子約100と合計飼育数も2019年度より100ほど減らして約300頭&他力本願作戦に出ております(汗)裏年ではありますが2019年度の検証を活かして少しでも大きいサイズの仔を出したいですね。
2019年度は最大が♂87.3mと88.0mmには残念ながら到達出来ませんでした。内容としては完品、不全を減らすべく2本目のいきなりかなりの低温飼育したこと、冬温度を感じさせてからの1クッションが足りなかったのかな〜という検証を致しました。。ここは今期に活かせればと思ってます。不全はかなり減りましたけど🤗
そんな中で2019年度のチーム絶煩バトルの結果も出ました。絶煩バトルとは、セットを組むときに第1〜第3推しを決めておき、産卵確認出来たら上位の推しラインの中の最大の♂のサイズを競う云わばゲームです。だいたい、そのまま第1推しラインでの勝負となる訳ですが、幼虫が採れなかった場合は第2推しライン、それでもダメなら第3推しラインでの勝負となる訳です。
自分の2019年度の第1推しラインはSEED君♂89.2mm✕自ブリ2017年度J1ライン♀56.5mmでした。幼虫は11頭、♂は羽化したのが3頭とかなりビハインドな勝負となりましたが、♂85.2mm、♂84.8mm,♂81.0mmと羽化してくれましたので、ライン最大の♂85.2mmでの勝負となる訳です。
結果は、、、
優勝はペ様!!
準優勝は私Tajinyoでした!!
商品は第6位のともぞうさんはペ様に♂用プロゼリー1箱、第5位クワのりさんが自分に♀用プロゼリー1箱
となりました〜!!
エースのSEED君が第3位
第4位がK+君
なお、第4位のK+君は2020年度の絶煩バトルの取りまとめをw
かなりの接戦でしたけど、♂が羽化せず♀を出してくる人もいなかったので、バトル3年目の今期も継続して楽しみたいと思います♫
今期も自分は裏年となりますが、ENJOYブリードしたいと思いますので宜しくお付き合い下さい😀
私は採卵で大きく失敗をしてしまい、既に2020年度は自ブリ約200,チーム内からの里子約100と合計飼育数も2019年度より100ほど減らして約300頭&他力本願作戦に出ております(汗)裏年ではありますが2019年度の検証を活かして少しでも大きいサイズの仔を出したいですね。
2019年度は最大が♂87.3mと88.0mmには残念ながら到達出来ませんでした。内容としては完品、不全を減らすべく2本目のいきなりかなりの低温飼育したこと、冬温度を感じさせてからの1クッションが足りなかったのかな〜という検証を致しました。。ここは今期に活かせればと思ってます。不全はかなり減りましたけど🤗
そんな中で2019年度のチーム絶煩バトルの結果も出ました。絶煩バトルとは、セットを組むときに第1〜第3推しを決めておき、産卵確認出来たら上位の推しラインの中の最大の♂のサイズを競う云わばゲームです。だいたい、そのまま第1推しラインでの勝負となる訳ですが、幼虫が採れなかった場合は第2推しライン、それでもダメなら第3推しラインでの勝負となる訳です。
自分の2019年度の第1推しラインはSEED君♂89.2mm✕自ブリ2017年度J1ライン♀56.5mmでした。幼虫は11頭、♂は羽化したのが3頭とかなりビハインドな勝負となりましたが、♂85.2mm、♂84.8mm,♂81.0mmと羽化してくれましたので、ライン最大の♂85.2mmでの勝負となる訳です。
結果は、、、
優勝はペ様!!
準優勝は私Tajinyoでした!!
商品は第6位のともぞうさんはペ様に♂用プロゼリー1箱、第5位クワのりさんが自分に♀用プロゼリー1箱
となりました〜!!
エースのSEED君が第3位
第4位がK+君
なお、第4位のK+君は2020年度の絶煩バトルの取りまとめをw
かなりの接戦でしたけど、♂が羽化せず♀を出してくる人もいなかったので、バトル3年目の今期も継続して楽しみたいと思います♫
今期も自分は裏年となりますが、ENJOYブリードしたいと思いますので宜しくお付き合い下さい😀